春期講習終了!新学年スタートへ

春期講習終了!新学年スタートへ

本日は今年度1回目となる塾内テストを実施しました💡

朝8時から中学3年生、午後からは小学5年生〜中学2年生まで。

一昨年の千葉県公立高校入試からマークシート型の問題も出題されるようになったので、中3生の問題にはマークシート型が出題されてました。

英検や漢検などを受験した生徒でないと経験がないため、この辺りは早めに慣れておくと良いですね!

1日で全教科のテストを受けるので、終わった頃には「疲れたー!」という声が多かったです笑

そして、この塾内テストを以って春期講習が終了したので、春期イベントを中心に振り返ってみましょう!

まずは当塾恒例のブレイン体操。

全10日間という春期講習としては長丁場でしたが、参加した生徒は朝8時から漢字や計算問題に取り組んでいました!

春休みでも規則正しい習慣を続けられたので、新学年がスタートしても学校生活にもスムーズに移行できると思います。

続いては百ます計算チャレンジ(たし算)です。

こちらのルールは至ってシンプル。

100個のマスを埋めるまでの時間を測るタイムトライアルです。

その結果は、、、

上位3名おめでとう!👏

次回は夏に開催します〜👋

その他にもGo To Metaverse!ではVRやフォートナイトで楽しんでましたね〜

(何がみえているのだろう??)

ということで、来週からは新学年を迎えるので、スタートを決めてくださいね!

では👋