先日、前期選抜の平均点に関する動画をYouTubeにUPして以降、当ブログの方にもアクセスが集中し色々の方がみてくれているようですが、ボクとしては変わらずにいつも通り更新したいと思います。笑
そんなこんなで当ブログの注目度が高まっていますが、昨日あった前期選抜の合格発表の結果をざっと振り返ってみます
2年前から公立入試でも始まったWEB発表のおかげで、事前にほとんどの生徒から受検番号を聞いていたので11時の発表前からパソコン前でスタンバイ。
そして時刻がくるやいなや一人ひとりの結果を確認していき、アッという間に確認終了
以前のように朝から電話番としてスタンバイしていたころが懐かしいです。笑
さて、当塾生の結果はどうだったかといいますと、、、
95%ほどの生徒が前期選抜で合格していました。
一般的に見れば上出来と言える結果ですが、私としては100%を目指していたので結果に満足はしていませんが、すでに切り替えて後期に周った残り5%の生徒の指導に集中しています。
もっとも後期選抜に周った塾生は前期選抜でチャレンジ校を受けた結果なので、すでに後期志望校も決まっており、気持ちの切り替えができているでしょう
もし、塾外の生徒で前期選抜が残念な結果になり、まだ落ち込んでいる受験生がいたら1点アドバイスします。
まず後期選抜を受検することになった生徒に質問したいのですが、「後期選抜を受検する生徒はどのような生徒ですか?」
おそらく、みんな同じ答えでしょう。
それは「前期選抜で不合格になった生徒」です。
もう気づきましたよね?
後期の試験会場で顔を合わせる人の中に、前期合格組は1人もいません。
そりゃ10回戦って10回負けそうな相手だったら腰が引けてしまいますが、周りの全員が自分と同じ状況に置かれた生徒です。
ですから、まったくビビる必要は無いんです
というより、早めに気持ちを切り替えたもん勝ちです。笑
これらのことを踏まえて、あと10日。
今までやってきたことを信じて取り組み、最後までやり抜いてください
そして、晴々とした表情で3月2日を迎えましょう
P.S.
後期選抜に周った生徒に向けて、その評価方法など動画でお話ししました↓
【動画はこちら↓】
・【後期選抜】合格のカギは○○で上位80%以内に入ること!?【千葉県公立高校入試】